ここではお話会の感想を紹介するね!
開催日時 2018年7月21日(土)
参加人数 4人
[主なトークテーマ]
- HSS型HSPに向いている仕事は?
- 相手が本当の気持ちとは違うことをしゃべっているとイライラする。対処法は?
- 分がHSPHSSであることを受け入れてもらうには?
- 仕事やプライベートの人間関係をうまく築く方法は?
非HSPの距離の取り方には目からウロコ!
土曜日は本当に楽しかったです。自分と同じ気質を持つお仲間と会えたことが本当に嬉しくて。
しかも、お会いした方、全てが偶然にもHSPだけじゃなく、HSSだったからか、わかるー!とうなずくことばかりで。
私だけじゃないんだなーとすごく気持ちがラクになりました。
あのような会を開いてくださってありがとうございました。
また、HSPHSSと自覚し、今までの生きづらさの原因がわかって納得したものの。。。
これからどうしていけばいいのかなと思うことが多い中、ももかさんの非HSPとの違いや非HSPが自然としている心の距離のとりかたの説明は本当に参考になりました。
目からウロコっていうくらい(笑)
もっと、ももかさんのお話聞きたいです。1人でいたいのに、寂しくなるという矛盾を持った複雑な気持ちをもつお仲間とまたいろいろ話したいです。
またお話会の機会があればぜひ参加させてくださいね。
Aさん 女性 会社員
感情は下に落ちるのがダメだと思ってた
本日はこのような機会を頂き、誠にありがとうございました!
悩んでいるのが自分だけじゃないこと、非HSPとの違いなど知れたことは本当に有難かったです(^-^)
今回が初めてなのに最初に初めて会った気が全くしなくて凄く安心感で一杯になりました!非HSPの脳の働きの違い、心の南京錠やマスターキー、感情の波が上下の波じゃなくて振り子なんだという話は目から鱗が落ちるばかりでした。
私は感情の並みが上下の波じゃなく振り子なんだと聞いた瞬間、とても納得し安心しました。
今まで下に落ちるのが駄目なんだと思っていたので振り子なら「戻せばいいじゃん、誰でもそうなるじゃん」と不思議と受け止められました。
でも、皆さんが真剣に話を聞いて下さるので発言するのに少し緊張しましたが皆さん受け入れて下さってとても嬉しくなりました。
今回の集まりで自分だけじゃないと分かり、これからの励みにとてもなりましたし心の負担がめっちゃ減りました!!
(欲を言うと、また集まりがあったら行きたいです!「欲を言うと」なのであまり負担に思わないでください(^^;)
メルマガやTwitterも凄く参考&励みになっています。今日は本当に貴重な機会を頂き、ありがとうございました!凄く悩んでいた時だったので凄く助かりました。
Nさん 女性 会社員
「みんなと仲良くしなくていい」という言葉に救われました
私は人との境界線が薄い為、日々自分のエネルギーを消耗し、人との付き合い方を悩んでいました。
しかしももかさんの「みんなと仲良くしなくていい、みんなを笑顔にする必要はない。100人中5人に好かれればいい」という言葉に救われました。
これからは自分の心にしっかり南京錠をかけて、非HSPの方とも上手く付き合っていけるようになりたいと思います。今日はこのような場を開いて頂きありがとうございました。
Mさん 女性 会社員
私は私のままでゆっくりでいいんだと本気で思えるように
初めてお話会に参加したのですが、共感してもらえるとか同じように感じている人がいると実感出来るってとっても嬉しいですね!!
そしてやっぱり空間や空気自体がいつもと違うように思いました。こんな落ち着いた優しい空気って流れるものなんだなぁと。
私は普段から友達があまり出来ないことやなんとなく周りから浮いていることが凄く気になっていて、私の仲良くしている子は反対に凄い勢いで友達を作って行くので余計にそう思ってしまっていました。
友達を作ろうと少し行動してみても、周りの子達の気持ちのすれ違いや行動に悲しくなったりして、どうすればいいのかわかりませんでした。
ですが、こうしてお話会でお話を聴かせて頂いて、急がなくていいんだ。私は私のままゆっくりでいいんだと本気で思えるようになってきました。
そして、今大人として仕事なさっているみなさんのお話が聴けて、今までより未来に希望が持てた気がします。
Sさん 女性 学生