こんにちは、ももかです。
今日外出したのですが、移動の電車でケンカ中のカップルに遭遇しました。
22〜23歳くらいの男女で、おそらく彼女は非HSP。
私はドアの近くに立っていて、カップルはケンカしながら車内に入ってきました。
そして、私の目の前に立ってケンカを続行し始めたのです!(気まずくてしょうがなかった。)
「ここでいきなりイヤフォンしたら、変に思われるかなぁ?私が勝手に気まずくなってるだけ?」と色々考えちゃった。
結果、気にしていない素振りで外を眺めることにしました。笑
会話は嫌でも耳に入って来ますし、二人のやりとりも目につきます。
そこで、自分の思考に集中していたら、非HSP彼女から自己主張の方法を学んだのでシェアします!
彼氏の気持ちに共感してしまう
電車で見たカップルは、アニメ声っぽい可愛い口調で延々と文句を言う彼女に対して、彼氏は目も合わせず「嫌なら別れればいいじゃん」と繰り返していたの。
彼女は、電車の揺れを利用して何度も彼氏の腕をつかもうとするのだけど、その度に「服が伸びるからやめろ」と振りほどかれてしまう。
私は心の中で「結構な末期状態に見えるけど、日常茶飯時のやりとりなのだろうか。。。それより、彼氏の気持ちわかるなぁ〜。」とか考えた。
ケンカの内容までは、あまり聞かないようにしたから詳しくはわからないけど。
どうやら、彼女は自分が嫌だと思っていることを、彼氏が直す気配がないことに腹を立てているようだった。
明らかに聞く耳を持っていない彼氏に対して、延々と「私の気持ちをなんでわかってくれないの?」と訴える彼女。
当事者にしか真意はわからないだろうけど。私は彼氏の方に共感してしまったよ。
きっと、彼女は話し合うことに意味を持たせようとしている。だけど、彼氏は結論を出すことに意味を持たせたい。
明らかにゴール設定がズレている2人なので、話し合いは平行線のままだよね。
「私だって本当はこんなこと言いたくないんだよ?」なんて絶対言えない
彼女の主張は、駅を3つ過ぎても終わる気配がないの。
うつむいて逃げようとする彼氏に対して、「逃さないよ??」と言葉にならないプレッシャーをかけているのがヒシヒシと伝わってきた。
完全に私の妄想だけど、彼氏は心の中で
【彼氏】
周りの人が聞いてるのに、やめてくれよ。めんどくせーな。
結局、俺がどうやって答えても聞く耳もたねーじゃん。だから、こっちが黙れば終わるかと思ったのに。
この会話に何の意味があるんだよ。結局どうしたいわけ?もう、受け答えするのも疲れた。
っつーか、電車の中でケンカしている姿を見せるなんて、かっこ悪いじゃねーか。
そんなこともわかんないのかよ。
と思っている感じだった。一方彼女は
【彼女】
電車の中で他の人に聞かれているからって何よ。納得できる言葉をくれるまでやめないからね?
私がこんなに嫌な思いをしているのに、人の目を気にしてはぐらかそうとするなんて、愛が足りない証拠よ。
私のことなんて、どうでもいいの?
そもそも私の嫌がることをする、あなたが悪いんでしょ。自分で私を怒らせておいて、逃げようったってそうはいかないわよ。
答えを出すための話し合いをしたい彼氏と、共感を求める彼女。どっちの気持ちもわかるけど。。。
彼女の「私だって本当はこんなこと言いたくないんだよ?」を聞いた瞬間、私の中の天秤は彼氏に傾いた。
すごいなぁ。ドラマとか漫画でよく聞くセリフだけど、本当に言う人初めて見たよ。
非HSP彼女に学ぶ自己主張の方法
HSPなら、まず公共の場でケンカすることも躊躇するはず。その前に、ケンカすらできない。笑
相手の反応おかまいなしで、ひたすら自分の主張を続けるのって、すごくエネルギー使うよね。
だから、彼氏の顔色そっちのけで延々と文句を言い続ける彼女は、おそらく非HSPなんだろうなぁ。
「空気が読めない」とか「気が利かない」とかじゃなくて、【情報が入ってこない】から気にならない。
HSPなら、自然と相手の些細な表情や声の変化を感じ取ってしまうから、
- 今の言い方は強過ぎたかな?
- なんか、すごく面倒くさそう
- 私が気にし過ぎなのかな?
- 彼氏にも事情があったのかな?
とか、話しながらも色々考えて、言いたいことを飲み込んでしまう。
こうして見ると、HSPの方が平和で優しくて良いかと思うけど、心の健康という面ではストレスの元になることも。
だって、後から「あのとき、ちゃんと伝えておけば良かった」と反省会をするのがHSPだから。
非HSPの彼女のように、明らかに逃走体制に入っている彼氏を、蛇のようにグルグル巻きにして追い詰める姿勢は、自分勝手のように見えるけど。
必死に気持ちを伝えたのに分かり合えない相手なら、離れてもしょうがないと割り切れる。(伝え方とか考え方に問題があるのは置いておいて。)
摩擦が起きることを恐れて嫌だと言わずに我慢するのか。
「めんどくせー」という顔をされても、嫌なことは嫌と言い続けるのか。
気質は変えられなくても、どちらの自分でいるか選ぶことはできるんだよ。
まとめ
このカップル、降りる駅まで一緒だったのだけど、彼女はずーっと文句言ってたの。
電車が混んでいて、さり気なく離れるとかもできなくて、本当に気まずかった。
スマホいじったりしたけど、耳には会話が入ってくる。だから、あまり聞かないように、自分の妄想に集中した。笑
非HSPにはなれないけど、彼女たちの自己主張の仕方は参考になるね。
そして、数年前なら全く理解できなかったけど、今なら彼女が彼氏に何て言葉をかけて欲しいのかもわかる。
思わぬところで、勉強させていただいた日でした。
それじゃあ、またね。